どうもこんにちは!
川崎です。
「アフィリエイト塾に興味がある。」
「副業の塾に入れば儲けられるのかな?」
「アフィリエイトで稼ぐためにはやっぱり塾は必要なのか?」
などと考えている人も多いかもしれません。
確かに、これからアフィリエイトを始めてみたいけど何からスタートすればよいのかわからない。
そんな風に思っている人も多いでしょう。
そーいった方というのは、塾というモノに入りたがる傾向にありますね。
ただ、気を付けていただきたいのはネット上には怪しい副業案件の塾はたくさんあります。
最近はずいぶん減りましたけど2~3年前は本当にひどくて、こういったらあれですが…
詐欺の温床でした(苦笑)
で、本日はアフィリエイト塾に興味を持たれている方のために実際どうなのか?
そんなお話をしたいと思います。
アフィリエイト塾やオンラインサロンの実態

1.塾ビジネスで生計を立てる
要するに、高額塾や高額オンラインサロンを販売して生計を立てる手法です。
何故、このようなビジネスが流行っているかといえば、単価がものすごく大きな商売なので簡単に儲けられるからです。
アフィリエイト報酬1件10000円とかでも十分高額ではありますが
塾やオンラインサロンを一件売るだけで何十万円も稼げるわけです。
ビジネスモデルとしては非常に合理的で稼ぎやすい手法とも言えます。
自力でアフィリエイトでコツコツやるのも良いけどボーナス報酬としてこういった塾をやるわけです。
2.稼いでいない人が塾を運営しているケース
アフィリエイトで稼いでいるようにアピールして全然稼いでいない人が塾やオンラインサロンを運営しているケースもよく見かけます。
当然、稼いでいない人の塾ですから稼げるわけがありません。
2~3年ぐらい前の情報商材の販売者はこういった人たちが非常に多かったです。
集団訴訟のプラットフォームのサイトへ行くと未だに被害者のスレッドが立っていますけど、
教えることを目的とせずに、ただ単にお金だけを奪い取ることを目的とする悪い人たちも多いので本当に注意したほうが良いです。
3.参加しただけで稼げるようなものではない
まともな塾やオンラインサロンだとしても、参加しただけでお金を稼げるものではありません。
あくまでも、アフィリエイトの成功者にノウハウを教えてもらえることに価値を感じるかどうかです。
最終的に自分でいろいろと考えてやっていかなければいけないものですからここに高額のお金を投資するのはよく考えたほう良いでしょう。
塾に大きなお金を支払うぐらいなら、広告費などの事業投資に回したほうが意味があると思います。
詐欺系のアフィリエイト塾はどうやって人を騙すのか?
アフィリエイトで稼いでいる人の塾やオンラインサロンはどうなのか?

1.価値あるノウハウは学べると思う
アフィリエイトで結果を出している人、実績のある人の下で勉強をすることは価値はあると思います。
やはり、自分一人で進めていてもわからないところというのは出てくると思います。
そういった意味でも、現状でご自分が躓いているようなところをシェアして解決策などを提案してもらうなどするのは価値はあります。
2.基本的に自主性が重要です
アフィリエイトの塾やオンラインサロンに参加して結果を出せる人の特徴は自主性です。
これは別に塾に参加してなくても必要な要素。
ライティングセンスなどアフィリエイトにおいて重要なことはたくさんありますがその中でも一番重要なのが自主性でしょうね。
自分から質問したり、毎日自ら記事を投稿するとか、広告を出稿するとかできるような人。
まあ、ほんとにアフィリエイトをやりたい人や好きな人であれば自主性はあって当然なことなんですがね。
少なくとも、誰からやってくれるとか、
他力本願的な思考をお持ちなのであればどんなにすばらしい塾に参加しても結果は出ません。
3.特単プログラムを紹介してもらえる
一定以上の実績を持っている有名アフィリエイト塾に参加すると、特単プログラムを紹介してもらうことができます。
例えば通常の報酬が1000円のところ、塾生限定で3000円とかはよくある話です。
そーいう意味合いでも塾に参加するメリットは非常に大きいのです。
ただし、いくら特単がもらえても自分が稼ぐ能力が身についていなければなんの意味もないのでまずは稼ぐことに専念すべきです。
話は少し脱線しますが、いきなり高単価の交渉をすることはおすすめしません。
単価は実績を表しているわけなので、
実績が低いうちから単価交渉して特単にしてもらっても売れなきゃメンツがない。
売れるようになって余裕が出てきてから単価交渉したほうがお互いにとってメリットでしょう。
まあ、僕が指導した方でこーいうことをして失敗した人がいらっしゃるので(苦笑)
4.頑張れば稼げるを後押しするのが塾
これを理解してほしいです。
自分がアフィリエイトで稼げるようになるためにサポートしてくれるのが塾だったりコミュニティです。
自主性があり、積極的にコミュニティのメンバーに質問したり、悩みをシェアできる人だからこそ意味を成すものです。
逆に、塾のコンテンツを活用できない人にとっては全くの無意味です。
ですので、その辺と価格を相談しながら高額塾に参加するかどうかを決めるのが一番良いのかなと思います。
5.結局稼げるかどうかは自分次第
アフィリエイトのノウハウは正直すでに決まっておりまして、基本的なものはすべてネットで調べることができます。
けれども、稼げない人が多いのは実践しても長続きしないからです。
続けることにより成果が徐々に出てくるのがアフィリエイトというものです。
これは、塾やオンラインサロンに入っていようが入っていないが関係なくやり続けられない人は稼げません。
そーいう意味では、わざわざ高額塾やコンサルティングにお金を投資するのは意味があるのか?考えさせられるところですよね。
終わりに
さて、今回はアフィリエイトのオンラインサロンや高額塾に入ったほうが良いか?そんなお話をしました。
入る入らないは別として目的は意識しておいたほうが良いです。
アフィリエイトの塾やオンラインサロンで何をしたいのか?ノウハウを学ぶために入るだけでは意味がありません。
それで成果を出すためにどのように立ち回るかのほうが何十倍も大事なことですからね。
それこそ、学ぶだけ、セミナーに参加するだけそれで満足するようでは何も意味がないので。。。
また、ノウハウを学ぶだけであれば高額塾に入らなくても、もう少し安い数万円程度の教材を購入するとか。
インターネットで調べるとかするだけでも全然学ぶことはできますのでね。
個人的には高額コンサルなどは反対してます。何十万円も投資するぐらいなら事業投資に使ったほうが良いからです。
学ぶのに大金を投資する必要はない。
それに、高い塾に入ったところで得られるものはあまり変わらないというのは事実ですからね。。。(苦笑)
コメントを残す